kimoto
2022年9月29日 9時34分
ご担当者様
お世話になっております。
2018年に投稿されているNo.3471 ELS31-Jの最新ファーム36584に不具合?についてです。
こちらについて最新の情報御座いますでしょうか?
同じファームバージョンで使用している環境も、発生している状況も似ており
failed to connect modem: ELS31 connect failed
がsyslogに出力されております。
SIMはソラコム(キャリアDocomo)です。
ご教授のほど宜しくお願い致します。
コメント
ssubasa_kawaguchi
> 問題切り分けのために、以下を参考に/var/log/syslogを送付いただけますでしょうか?
> https://armadillo.atmark-techno.com/blog/750/2508
顧客環境での発生のため、ModemManagerデバッグログを有効に設定しておりませんが、syslogを添付いたします。
数日にわたり、ELS31 connect failedが発生している状況です。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
syslog.zip |
at_koseki
ssubasa_kawaguchi
kimoto
at_koseki
ssubasa_kawaguchi
古関様
3台については同じ場所に固定設置されています。
電波状態は過去にmmcliコマンドで取得し、安定してExcellentの状態にあることは確認済みです。
3台の内の正常動作している残りの2台でも、Invalid mobile equipment error code: 171が数件出ていることは確認出来ましたが、
異常の1台については1ヶ月の間に約900件発生していました。
異常の1台については、既に別のIoT G3Lに変えて9月上旬から運転再開したところです。SIMはソラコム(キャリアDocomo)です。
IoT G3Lはエンドユーザ先にあるため、その後の状況は把握できておりませんが問い合わせがないため、正常に動いていると思われます。
異常の1台は最初から不安定な状態ではないと認識しています。
error code: 171に関して、メーカ様への問い合わせの状況は如何でしょうか?
at_koseki
古関です。
> error code: 171に関して、メーカ様への問い合わせの状況は如何でしょうか?
切断処理で出る場合があるのですが
直接関係がなさそうです。
> IoT G3Lはエンドユーザ先にあるため、その後の状況は把握できておりませんが問い合わせがないため、正常に動いていると思われます。
今は安定動作しているのですね。
> >顧客環境にはArmadillo IoT
> G3Lが3台設置されており、その内の1台でのみ発生しております。
> 補足させて頂きます。問題が発生していない残り2台のSIMは、ソラコム(キャリアKDDI)で御座います。
私の気づきが遅く申し訳ないのですが
Armadillo-IoT G3Lに搭載しているLTEモジュール(ELS31-J)は
KDDIキャリア認証は取得しておらず、サポート外の使い方になります。
ELS31-JKという別型番のモノがKDDIのキャリア認証を取得できているはずですが、
Armadillo-IoT G3Lでは搭載していません。
別製品のArmadillo-IoT G3では3キャリア対応しております。
https://armadillo.atmark-techno.com/armadillo-iot-g3
認証が取れていないキャリアで通信する事自体に違法性自体はないはずですが、
非サポートの使い方でたまたま通信できている状況となり
例えば通信障害などがあった場合、モジュールメーカー・キャリアともにサポートが受けられない状況です。
例えばELS31-JでKDDI SIMで通信した後、ドコモSIMに差し替えたケースなど
モジュール内部の不揮発性メモリにSIMの情報などを記録するため、
考慮していないサポート外の使用方法をすることで内部で不整合が生じるなども懸念できます。
問題になっているドコモを接続している個体で、
過去にKDDIのSIMを一度接続したりはしていますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
kimoto
古関様
お世話になっております。
ご回答、大変に有難う御座います。
error code: 171メッセージは特に問題ないこと承知致しました。
1: >KDDIキャリア認証は取得しておらず、サポート外の使い方になります。
すみません、こちらは途中から変更されたのではなくG3L初期からサポート外で宜しかったでしょうか?
2: >問題になっているドコモを接続している個体で、過去にKDDIのSIMを一度接続したりはしていますでしょうか?
エンドユーザも記憶しているか不明ですが接続している可能性はあると思います。
モジュール内部の不揮発性メモリを初期化する方法が御座いましらご教授頂けると助かります。
at_koseki
古関です。
> 1: >KDDIキャリア認証は取得しておらず、サポート外の使い方になります。
> すみません、こちらは途中から変更されたのではなくG3L初期からサポート外で宜しかったでしょうか?
はい。初期からサポートしておりません。
> 2: >問題になっているドコモを接続している個体で、過去にKDDIのSIMを一度接続したりはしていますでしょうか?
> エンドユーザも記憶しているか不明ですが接続している可能性はあると思います。
> モジュール内部の不揮発性メモリを初期化する方法が御座いましらご教授頂けると助かります。
初期化コマンドは以下になります。
仮にKDDI SIM入れ替えによって異常が発生している場合、
以下の初期化を実施することで回復する保証はできませんので、ご了承ください。
---------------------------------------
# service connection-recover stop
# service ModemManager stop
# cu -l /dev/ttyACM0 -s 115200
Connected.
※↓コマンド入力
AT&F
OK
※↓コマンド入力
AT^SCFG="MEopMode/Factory","all"
^SCFG: "MEopMode/Factory","all"
OK
※↓コマンド入力
AT+CFUN=1,1
OK
^SHUTDOWN
usb 2-1: USB disconnect, device number 2
cdc_ether 2-1:1.0 usb1: unregister 'cdc_ether' usb-ci_hdrc.1-1, CDC
Ethernet Device
usb 2-1: new high-speed USB device number 3 using ci_hdrc
cdc_ether 2-1:1.0 usb1: register 'cdc_ether' at usb-ci_hdrc.1-1, CDC
Ethernet Device, 02:80:79:96:31:00
cdc_acm 2-1:1.2: ttyACM0: USB ACM device
^SYSSTART
cdc_ether 2-1:1.0 usb1: kevent 12 may have been dropped
IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): usb1: link is not ready
上記が表示されたらcuを終了
~.(チルダ、ドット)
# service ModemManager start
# service connection-recover start
kimoto
at_koseki
2022年9月29日 16時55分
古関です。
> https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/3471
上記のフォーラムで起こっていた問題ついては、
フルMVNO SIMを使った場合にLTE接続が不安定になるという症状と考えています。
3471に結論が書かれていなかったので、この後記載しておきます。申し訳ありません。
以下でリリースしたソフトウェア(ModemManager)以降のバージョンを使うことで
フルMVNO系のSIMでの接続ができます。
https://armadillo.atmark-techno.com/news/20190820/software-update-aiotg…
(今のところ、IIJ, 丸紅でのSIMで確認ができおります)
> SIMはソラコム(キャリアDocomo)です。
フルMVNOではありませんので、別問題と思います。
問題切り分けのために、以下を参考に/var/log/syslogを送付いただけますでしょうか?
https://armadillo.atmark-techno.com/blog/750/2508