takahiro_t
2023年4月10日 13時23分
お世話になっております。
田中と申します。
Armadilloが接続可能なSSID一覧をAPモード時に取得したいと考えております。
具体的にはPCよりArmadilloにWiFi接続後、
PC等よりArmadillo上に立てたWebアプリにアクセスし、
Armadilloが接続可能なSSID一覧を画面上に表示しようとしています。
以下の記事を参考にSSID取得の直前にwlan0の仮想NICを追加したところ、
SSIDの取得自体はできますが仮想NICを追加するコマンド実行後にPCとArmadilloのWiFi接続が切断されてしまいます。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/12735
以下はSSID取得時に実行しているコマンドです。
iw dev wlan0 interface add wlan_sta0 type managed addr 12:34:56:78:ab:cd nmcli device wifi list iw dev wlan_sta0 del
仮想NIC追加後にPCとArmadilloの接続が切れてしまうというのは回避できないでしょうか。
もし回避する方法があればご教授いただけないでしょうか。
また、そもそもアプローチ方法としては上記で問題ないでしょうか。
ご確認の程、よろしくお願いいたします。
コメント
takahiro_t
> お使いのDebianのバージョン
以下のLinuxカーネルを使用しています。
v4.9-at28
> AP構築の手順
以下の記事の1~6を参考に構築を行いました。
https://armadillo.atmark-techno.com/blog/615/9563
また、いくつか補足いたします。
・PC側のArmadilloのWiFiに対する自動接続設定は無効で検証
・WiFiモジュールは以下を使用。
AEH-AR9462-LXB
※ただし、WPEB-265AXI(BT)でも発生する場合があることを確認しています。
・検証を進めたところ、仮想NIC追加/削除時だけでなく仮想NIC追加後にSSID取得のコマンドを実行した際も切断される場合がありました。
よろしくお願いいたします。
at_takumi.mizutani
> > お使いのDebianのバージョン
> 以下のLinuxカーネルを使用しています。
> v4.9-at28
>
> > AP構築の手順
> 以下の記事の1~6を参考に構築を行いました。
> https://armadillo.atmark-techno.com/blog/615/9563
>
> また、いくつか補足いたします。
> ・PC側のArmadilloのWiFiに対する自動接続設定は無効で検証
> ・WiFiモジュールは以下を使用。
> AEH-AR9462-LXB
> ※ただし、WPEB-265AXI(BT)でも発生する場合があることを確認しています。
> ・検証を進めたところ、仮想NIC追加/削除時だけでなく仮想NIC追加後にSSID取得のコマンドを実行した際も切断される場合がありました。
>
> よろしくお願いいたします。
追加情報をご提供いただきありがとうございます。
一度以下の方法にてAP構築を行い、同様にWiFi接続が切断される問題が発生するかご確認いただけますでしょうか。
https://armadillo.atmark-techno.com/blog/615/8642
以上、よろしくお願いいたします。
takahiro_t
> 一度以下の方法にてAP構築を行い、同様にWiFi接続が切断される問題が発生するかご確認いただけますでしょうか。
> https://armadillo.atmark-techno.com/blog/615/8642
ありがとうございます。
ご提示いただいた手順で試してみたいと思います。
また、いくつか確認させてください。
・こちらから提示させていただいた手順/環境では再現しなかったということでしょうか。
・AP構築の手順について、create-apによる設定方法をご提示いただきましたが、
dnsmasqで実現する方法と比較し何か違いがあるのでしょうか。
dnsmasqで問題が発生する理由、
create-apにより解消する理由等含めご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
at_takumi.mizutani
> ありがとうございます。
> ご提示いただいた手順で試してみたいと思います。
>
> また、いくつか確認させてください。
> ・こちらから提示させていただいた手順/環境では再現しなかったということでしょうか。
> ・AP構築の手順について、create-apによる設定方法をご提示いただきましたが、
> dnsmasqで実現する方法と比較し何か違いがあるのでしょうか。
>
> dnsmasqで問題が発生する理由、
> create-apにより解消する理由等含めご教授いただけると幸いです。
>
> よろしくお願いいたします。
説明が不足しており申し訳ございません。
田中様の仰るとおり、田中様と同じバージョン、手順にて確認を行ったのですが、こちらでは同現象が確認できませんでした。
そのため、別のAP構築方法にて行った場合にも同様の現象が発生するか否かの確認のためcreate-apを用いた方法の提示をさせていただきました。
以上、よろしくお願いいたします。
takahiro_t
同じ環境で再現していないとのこと承知いたしました。
検証できましたら改めてご連絡させていただきます。
> > ・AP構築の手順について、create-apによる設定方法をご提示いただきましたが、
> > dnsmasqで実現する方法と比較し何か違いがあるのでしょうか。
> >
> > dnsmasqで問題が発生する理由、
> > create-apにより解消する理由等含めご教授いただけると幸いです。
お手数ですがこちらについてはいかがでしょうか。
再現はしていないとのことなので、2つのやり方で動作に違いがあるのかなど教えていただけると助かります。
mizutani_t
> 再現はしていないとのことなので、2つのやり方で動作に違いがあるのかなど教えていただけると助かります。
create-apも内部的にはAPの構築にhostapdを、DNSサーバー・DHCPサーバーの設定にdnsmasqを使用しているようなので、
https://armadillo.atmark-techno.com/blog/615/9563 の方法での設定に間違いがなく、dnsmasq上にて問題が発生している場合は恐らく同様の現象が発生してしまいます。
そのため、あまり適切な案内では無かったかもしれません、申し訳ございません。
もしどちらの方法でもWiFi接続が切断される問題が発生される場合は、 /var/log/syslog から問題発生時のログを確認し、そのログを添付いただけないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
takahiro_t
お世話になっております。
返信が遅くなりましたが、
本件についてまだ問題が解消していないため再度相談させてください。
以下は切断された際のsyslogとなります。
①のコマンド実行後に切断され、
手動で接続し直した後に②を実行すると再度切断されることを確認しています。
①iw dev wlan0 interface add wlan_sta0 type managed addr 12:34:56:78:ab:cd
Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.2098] wifi-nl80211: (wlan_sta0): using nl80211 for WiFi device control Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.2107] device (wlan_sta0): driver supports Access Point (AP) mode Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.2141] manager: (wlan_sta0): new 802.11 WiFi device (/org/freedesktop/NetworkManager/Devices/12) Jun 9 17:40:48 armadillo systemd-udevd[13102]: Using default interface naming scheme 'v240'. Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.3171] device (wlan_sta0): state change: unmanaged -> unavailable (reason 'managed', sys-iface-state: 'external') Jun 9 17:40:48 armadillo kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan_sta0: link is not ready Jun 9 17:40:48 armadillo kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan_sta0: link is not ready Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.5196] sup-iface[0xb6dd88,wlan_sta0]: supports 4 scan SSIDs Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.5255] device (wlan_sta0): supplicant interface state: starting -> ready Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <info> [1686300048.5258] device (wlan_sta0): state change: unavailable -> disconnected (reason 'supplicant-available', sys-iface-state: 'managed') Jun 9 17:40:48 armadillo NetworkManager[1705]: <warn> [1686300048.5374] device (wlan_sta0): wifi-scan: active scanning for networks due to profiles with wifi. hidden=yes. This makes you trackable Jun 9 17:40:48 armadillo kernel: IPv6: ADDRCONF(NETDEV_UP): wlan_sta0: link is not ready Jun 9 17:40:50 armadillo ModemManager[2125]: <info> Couldn't check support for device '/sys/devices/soc0/soc/33800000.pcie/pci0000:00/0000:00:00.0/0000:01:00.0': not supported by any plugin
②nmcli device wifi list
syslogの出力なし
個体差があるのではと予想しましたがこちらでは判断がつかず、
その他、考えられる原因や対応策等があればご教授いただけないでしょうか?
at_takumi.mizutani
2023年4月11日 18時01分
水谷です。
> Armadilloが接続可能なSSID一覧をAPモード時に取得したいと考えております。
>
> 具体的にはPCよりArmadilloにWiFi接続後、
> PC等よりArmadillo上に立てたWebアプリにアクセスし、
> Armadilloが接続可能なSSID一覧を画面上に表示しようとしています。
>
> 以下の記事を参考にSSID取得の直前にwlan0の仮想NICを追加したところ、
> SSIDの取得自体はできますが仮想NICを追加するコマンド実行後にPCとArmadilloのWiFi接続が切断されてしまいます。
> https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/12735
>
> 以下はSSID取得時に実行しているコマンドです。
>
>
> 仮想NIC追加後にPCとArmadilloの接続が切れてしまうというのは回避できないでしょうか。
> もし回避する方法があればご教授いただけないでしょうか。
>
> また、そもそもアプローチ方法としては上記で問題ないでしょうか。
>
> ご確認の程、よろしくお願いいたします。
こちらの環境でも同じ現象が発生するか確認を行ったのですが、仮想NIC追加後にWiFi接続が切断される現象は見られませんでした。
お手数ですが、以下の情報を追加でいただけますでしょうか。
・お使いのDebianのバージョン
・AP構築の手順
以上、よろしくお願いいたします。