Armadilloフォーラム

Kernel 3.4 系の カーネルモジュール(ドライバ)

shinano

2015年9月30日 9時51分

お疲れ様です。

Armadillo-810 で、Kernel 3.4 用のカーネルモジュール(ドライバ)作成使用と思っているのですが、ほとんど情報が、2.6系のものです。
http://armadillo.atmark-techno.com/howto/kernel-module-hello-world
アットマークテクノさんのこの情報も、2.6系のものですが、この通りにやって良いでしょうか?
新しい作法等や、情報があるとサイトをご存知の方がいたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

※ちなみ、私は今年4月頃から、初めてLinuxのプログラミングを始めて、ドライバ開発も初めてです。
組み込みの開発経験自体は、10年以上です。

コメント

中村です。

> http://armadillo.atmark-techno.com/howto/kernel-module-hello-world
> アットマークテクノさんのこの情報も、2.6系のものですが、この通りにやって良いでしょうか?
> 新しい作法等や、情報があるとサイトをご存知の方がいたら教えて下さい。

これ(↓)を読んでみてください。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/610

訂正が何度もあってまとまりがないスレッドになってますが、
(一番最後の大島さんの投稿でまとめてくれています)
ここに書いてある修正をすればできるはずです。

> 組み込みの開発経験自体は、10年以上です。

10年もこの世界にいるなら(Linuxかどうかに関係なく)、
まずは自分でやってみましょう。
それとも、やってみてダメだったということでしょうか?
ならば、どういうエラーになったかを質問と一緒に
書いた方がいいです。

--
なかむら

なかむら様

情報ありがとうございます。

>10年もこの世界にいるなら(Linuxかどうかに関係なく)、まずは自分でやってみましょう。
ごもっともな指摘です。
忙しいこともあって、質問投げつつ、試そうとしているところでした。

カーネルにドライバを直接組み込む方法については、調べた情報や既存のソースツリーの中を見ることで分かったのですが、
ドライバを1つためのに、毎回カーネルを入れなおすと、Armadillo-810 の様に有線LANが無いモデルだと、入れなおしに時間がかかり(かかる方法以外自分が知らないだけかもしれません)、無駄に時間がかかるので、カーネルオブジェクト(.ko)をつくり、insmod と rmmod でテストしようとおもったところ、2.6系の情報しか見つけられなかったので質問したところでした。

とりあえず、頂いた情報もとにいろいろ試して見たいと思います。

お疲れ様です。

頂いた情報で、カーネルオブジェクトの作成が出来ました。
ありがとうございます。

insmod xxx.ko
 

でロード

rmmod xxx
 

で、アンロードもできました。(.ko がいらないのが分からなくてハマりましたが...)
ありがとうございました。