Armadilloフォーラム

NTPサーバーに接続停止方法

uen2825

2024年6月12日 11時28分

お世話になっております。
バックアップ電池を入れていないため起動時は初期の時間になります。
NTPサーバーに接続した時点で時間が更新されますが、停止させたいです。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/20563
こちらのフォーラムとリンク先を参考にして、下記ファイルを書き換えました。(実行しないよう#を入れただけです)
/lib/chrony.conf.d/servers.conf

# servers queried for normal operation
# pool pool.ntp.org iburst

上手く動いているようですが、やり方あってますでしょうか。

コメント

at_dominique.m…

2024年6月12日 11時40分

uen2825さん

マルティネです。

> バックアップ電池を入れていないため起動時は初期の時間になります。
> NTPサーバーに接続した時点で時間が更新されますが、停止させたいです。
> https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/20563

すみません、こういう場合のマニュアルの説明が足りてないです。

chronyd のコンフィグで時間を取得しているところは2ヶ所あります:
- servers.conf の pool (あるいは server) 命令。この設定は chronyd が起動している時に定期的にサーバーから時間を取得する設定です。
- initstepslew.conf の initstepslew 命令。こちらは chronyd を起動する際にサーバーから時間を取得する設定です。

なので、無効化するには両方の命令を取り消す必要があります。
(お手数をおかけしました、今月のアップデートにマニュアルの情報を追加します)

> /lib/chrony.conf.d/servers.conf

ちなみに、/lib/chrony.conf.d のファイルを編集すると Armadillo Base OS の更新でその内容が上書きされますので、マニュアルのとおりに /etc/chrony/conf.d/ に同じ名前のファイルを作って設定を変更してください。

今回は、サーバーを全くない状態にしたいので、空のファイルでもいいです:

armadillo:~# touch /etc/chrony/conf.d/servers.conf
armadillo:~# touch /etc/chrony/conf.d/initstepslew.conf
armadillo:~# persist_file -rv /etc/chrony/conf.d/
'/mnt/etc/chrony/conf.d/servers.conf' -> '/target/etc/chrony/conf.d/servers.conf'
'/mnt/etc/chrony/conf.d/initstepslew.conf' -> '/target/etc/chrony/conf.d/initstepslew.conf'

よろしくお願いします。

uen2825

2024年6月12日 13時49分

マルティネ様
早速のご回答ありがとうございます。

別スレッドを立てたほうが良いかもしれませんが
RTC絡みでバックアップ電池「CR1220」の停電時期待寿命がありましたらご開示お願いいたします。
周囲温度等の環境条件の影響が大きと思いますが。

宜しくお願いいたします。

at_matsuzaka

2024年6月12日 15時22分

松坂です。

> RTC絡みでバックアップ電池「CR1220」の停電時期待寿命がありましたらご開示お願いいたします。

電池(CR1220)の容量とRTCのバックアップ時平均消費電流から、バッテリー持続時間の目安は約6年になります。

uen2825

2024年6月12日 16時34分

松坂様
承知いたしました。
ご回答ありがとうございました。