n.yamamoto
2016年8月23日 17時20分
Yamamotoです。
Armadillo-460とFOMA UM03-KOを使用して通信をしていますが、
ドコモ様からのアドバイスでATコマンドに「AT&D0」と言うコマンド追加しました。
(FOMAアダプタのER信号線をHightの状態にするため)
現状、試験発信で接続先が無いためATコマンドだけの確認になるのですが
「AT&D0」がある時と無い時で動きが違っています。
「AT&D0」を追加しているのが良いかどうか(pppで終了しているようにみえる)気になりますのでアドバイスを頂けませんでしょうか
詳細は添付ファイルに記載します。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
実行ログ.txt |
コメント
n.yamamoto
y.nakamura
中村です。
> chatスクリプトは同じです。
> 「AT&D0」コマンドのみをある時と無い時で確認しました。
AT&D0が出てきてないようですが、
AT&Wで事前に不揮発メモリに記憶させるとか、
しているのでしょうか?
2つのログを見比べると、AT+CNMI=0,0,0,0,0を
送信するところまでは全く同じで、
その後が違ってますよね。
一方はタイムアウトの再設定あり、もう一方はなし。
また、AT+CNMI=0,0,0,0,0の応答のOKを受信後、
次に送信するATコマンドの違いです。
私はchatスクリプトにあまり詳しくはなのですが、
そういう記述ができるのでしょうか?
それから、最初の投稿で
> (FOMAアダプタのER信号線をHightの状態にするため)
と書かれていますが、AT&D0は、ER信号(DTR信号)の
HIGH→LOWの変化を無視するという設定ですよね?
--
なかむら
n.yamamoto
Yamamotoです。
> 2つのログを見比べると、AT+CNMI=0,0,0,0,0を
> 送信するところまでは全く同じで、
> その後が違ってますよね。
AT&D0ありの時は、この後にAT&D0を送信しているのですが、出てきません。
> 一方はタイムアウトの再設定あり、もう一方はなし。
> また、AT+CNMI=0,0,0,0,0の応答のOKを受信後、
> 次に送信するATコマンドの違いです。
> 私はchatスクリプトにあまり詳しくはなのですが、
> そういう記述ができるのでしょうか?
>
> それから、最初の投稿で
> > (FOMAアダプタのER信号線をHightの状態にするため)
> と書かれていますが、AT&D0は、ER信号(DTR信号)の
> HIGH→LOWの変化を無視するという設定ですよね?
その通りです。
y.nakamura
中村です。
> > 2つのログを見比べると、AT+CNMI=0,0,0,0,0を
> > 送信するところまでは全く同じで、
> > その後が違ってますよね。
>
> AT&D0ありの時は、この後にAT&D0を送信しているのですが、出てきません。
AT&D0ありの方のログでは、
このあとは次のようになっていて、
<150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: expect (OK) <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: ^M <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: AT+CNMI=0,0,0,0,0^M^M <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: OK <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: -- got it <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: send (AT^M)
この最後の行の"AT"と改行を送信したところで
chatスクリプトが終了しているように見えますが、
この後にもまだ記述があるということですよね?
なぜここで切れているかを調べる必要があると思います。
--
なかむら
n.yamamoto
Yamamotoです。
>
> <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: expect (OK) > <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: ^M > <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: AT+CNMI=0,0,0,0,0^M^M > <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: OK > <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: -- got it > <150>Aug 23 16:06:38 chat[3291]: send (AT^M) >
> この最後の行の"AT"と改行を送信したところで
> chatスクリプトが終了しているように見えますが、
> この後にもまだ記述があるということですよね?
はいAT&D0があるのですが
AT&D0が出ていれば少なくともログには残るはずと言う事ですよね?
>
> なぜここで切れているかを調べる必要があると思います。
済みません。
FOMAアダプターを返却する必要があり、返却してしてしまったのと
AT&D0でER信号の変化を無視する必要がないので、設定なしで
OKになりましたので、設定なしのスクリプト使用で運用します。
FOMAアダプターが使用可能になったときに、調べて見ます。
y.nakamura
中村です。
モデムがなくなってテストができない状態になったのと、
AT&D0を使わないことになったとのことですが・・・
「ですよね?」というのがあったので書いておきます。
> はいAT&D0があるのですが
> AT&D0が出ていれば少なくともログには残るはずと言う事ですよね?
はい。
>> なぜここで切れているかを調べる必要があると思います。
chatスクリプトはどのように設定してますか?
ここ
http://armadillo.atmark-techno.com/howto/w05k-ppp-a9
にある/etc/ppp/ppp-on-dialerのように、
シェルスクリプトに埋め込みでしょうか?
それとも、chatスクリプトだけを書いたファイルを用意して、
chat -f でファイル読ませていますか?
ここ↓にあるような書き方です。
https://ppp.samba.org/examples.html
もし前者だとすると、一連のスクリプトの行の途中で
行末のバックスラッシュを忘れているとか?
--
なかむら
n.yamamoto
Yamamotoです。
> ここ
> http://armadillo.atmark-techno.com/howto/w05k-ppp-a9
> にある/etc/ppp/ppp-on-dialerのように、
> シェルスクリプトに埋め込みでしょうか?
上記で記載の内容を埋め込んでいます。
「AT&D0」無しだと正常に動作しているので、誤記は無いと思っております。
y.nakamura
中村です。
> > http://armadillo.atmark-techno.com/howto/w05k-ppp-a9
> > にある/etc/ppp/ppp-on-dialerのように、
> > シェルスクリプトに埋め込みでしょうか?
>
> 上記で記載の内容を埋め込んでいます。
> 「AT&D0」無しだと正常に動作しているので、誤記は無いと思っております。
何本か前の投稿で書いたように、AT&D0を送信するよりも
前のところですでに挙動の違いがでていますので、
2つのスクリプトのdiffをとるなどして、AT&D0以外に
差がないかの確認をすることをお勧めします。
--
なかむら
n.yamamoto
y.nakamura
2016年8月23日 22時53分
中村です。
> 「AT&D0」がある時と無い時で動きが違っています。
AT&D0があるときとないときとで、
使っているchatスクリプトは同じですか?
--
なかむら