Armadilloフォーラム

Armadillo-BOX WS1 開発環境構築について

s70sky-abchan

2016年10月31日 21時29分

Armadillo-Box WS1 とWi-SUN Bルート ECHONET Lite で
Bルートの検証中です。

苦労しており、お早めに回答いただきたいです。よろしくお願いいたします。

添付ファイル(説明書.txt)の手順で
実施をしている(Windows7-64bit版)中で、複数点質問があります。
2. インストール
2-1. 開発環境の構築を実施しています。

VMWAREイメージを展開後、VMWARE PLAYERを使用して、
ADTE5を起動と書いてあります.
 
(1). VMAREについて、よくわからないのですが、

以下のページの64bit Windowsをインストールすればよいのでしょうか?
http://www.vmware.com/products/player/playerpro-evaluation.html

それともOracle Virtual BOXの方がよいのでしょうか?

上記の製品にもよりますが、
インストール方法について、教えていただけないでしょうか?

(2). (1) 対応完了後、どのようにして、ADTE5を起動すればよろしいのでしょうか?
  起動方法を教えていただけないでしょうか?
ATDE5 amd64.vmx, atde5-amd64.vmdkなどの展開ファイルがたくさんあります。
⇒ 展開ファイル.pngを参照

(3). 添付ファイルに開発ホストの /var/www/へ
-linux.bin.gz
-romfs.img.gz
を配置とあります。ファイルはあります。どのような方法でファイルを置けばよいのでしょうか?

(4).無線LAN内臓のPCで、WIFIでインターネット接続してます。
  開発ホストのネットワーク設定は、ご利用の環境で合わせて設定とありますが、
  何か設定変更する必要はありますか?影響も含め。。。

  変更の場合、手順を教えていただけないでしょうか?

ファイル ファイルの説明
説明書.txt
展開ファイル.png
コメント

at_daisuke.sasaki

2016年11月1日 11時38分

佐々木大輔です。

> (1). VMAREについて、よくわからないのですが、
> (2). (1) 対応完了後、どのようにして、ADTE5を起動すればよろしいのでしょうか?
>   起動方法を教えていただけないでしょうか?

注意点なども含め、以下を参照してみてください。

http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-3…

> (3). 添付ファイルに開発ホストの /var/www/へ
> -linux.bin.gz
> -romfs.img.gz
> を配置とあります。ファイルはあります。どのような方法でファイルを置けばよいのでしょうか?

以下にVMWareの共有フォルダの設定方法があります。
共有フォルダを設定するとWindowsのフォルダが、ATDEから参照可能になります。
これにより、Windowsのフォルダへ該当のファイルを配置し、ATDEにコピーしてください。

http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-3…

他にもいくつか方法があるので、困ったら再度ご連絡ください。

> (4).無線LAN内臓のPCで、WIFIでインターネット接続してます。
>   開発ホストのネットワーク設定は、ご利用の環境で合わせて設定とありますが、
>   何か設定変更する必要はありますか?影響も含め。。。

ネットワークの設定は、利用しているネットワーク環境により様々です。
例えば、会社のネットワークであれば、DHCPを使っていいのか固定IPで設定しなければならないか?などです。
ご利用のネットワークの管理者に問い合わせ可能であれば、確認してみてください。

ATDEのネットワーク設定の方法については以下が参考になると思います。

http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-2…

以上です。

s70sky-abchan

2016年11月1日 21時40分

どうも回答のほど、ありがとうございました。
URLを参考に開発環境の構築を手順に沿って行っているのですが、質問があります。

(1) 6.1.5. シリアルポートの設定
この作業は必要でしょうか?
必要だと思い、作業を行ったのですが、
4. 接続済みにチェックを入れ、ホスト側のシリアルポートをATDEに接続します。
で、添付ファイル(1.シリアルポートのATDE接続エラー.pdf)
で送付したエラー画面が出力されます。設定だけでなく何かの接続が要?
上記により、シリアルポートの設定が完了していない。

(2) 6.1.6. 共有フォルダの設定
・図6.16「VMware Player画面」に戻ってきますので、「share」の項目が追加されていることを確認してください。
これは図6.16の画面でどのように確認すればよいのでしょうか?
2. 共有フォルダの設定確認.pdf
を送付しましたが、今回、shareフォルダに、linux.bin.gz, romfs.img.gzを置き、共有設定したからOKですか?
以前送付した説明資料には開発ホストの/var/www/に上記のgzファイルを置くように記載されており、
分からない状況となっており、困ってます。

・16.端末で以下のコマンドを実行してください。
資料のように実行しますと、3.端末実行エラー.pdf に記載のエラーが表示されます。

(3)
> ネットワークの設定は、利用しているネットワーク環境により様々です。
> 例えば、会社のネットワークであれば、DHCPを使っていいのか固定IPで設定しなければならないか?などです。
> ご利用のネットワークの管理者に問い合わせ可能であれば、確認してみてください。
> ATDEのネットワーク設定の方法については以下が参考になると思います。
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-2…

私は会社のネットワークではなく、個人のPCで研究目的で行ってます。
なので、無線LAN 内臓の WIMAXを使ったインターネット接続をしています。
4.検証環境.pdf
私のような場合、固定IPアドレスの概念などないと思うのですが、
6.3.1. DHCP接続の設定, 6.3.2. 固定IPアドレス接続の設定のどちらを行うのでしょうか?
仮に設定した場合、日ごろ使用している個人PCのインターネット接続に影響はないのでしょうか?
→今、WIMAXでインターネットをしてますが、設定が変更になるなど

> 佐々木大輔です。
>
> > (1). VMAREについて、よくわからないのですが、
> > (2). (1) 対応完了後、どのようにして、ADTE5を起動すればよろしいのでしょうか?
> >   起動方法を教えていただけないでしょうか?
>
> 注意点なども含め、以下を参照してみてください。
>
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-3…
>
> > (3). 添付ファイルに開発ホストの /var/www/へ
> > -linux.bin.gz
> > -romfs.img.gz
> > を配置とあります。ファイルはあります。どのような方法でファイルを置けばよいのでしょうか?
>
> 以下にVMWareの共有フォルダの設定方法があります。
> 共有フォルダを設定するとWindowsのフォルダが、ATDEから参照可能になります。
> これにより、Windowsのフォルダへ該当のファイルを配置し、ATDEにコピーしてください。
>
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-3…
>
> 他にもいくつか方法があるので、困ったら再度ご連絡ください。
>
> > (4).無線LAN内臓のPCで、WIFIでインターネット接続してます。
> >   開発ホストのネットワーク設定は、ご利用の環境で合わせて設定とありますが、
> >   何か設定変更する必要はありますか?影響も含め。。。
>
> ネットワークの設定は、利用しているネットワーク環境により様々です。
> 例えば、会社のネットワークであれば、DHCPを使っていいのか固定IPで設定しなければならないか?などです。
> ご利用のネットワークの管理者に問い合わせ可能であれば、確認してみてください。
>
> ATDEのネットワーク設定の方法については以下が参考になると思います。
>
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-guide/armadillo-guide-1_ja-2…
>
> 以上です。

ファイル ファイルの説明
1.シリアルポートのATDE接続エラー.pdf
2.共有フォルダの設定確認.pdf
3.端末実行エラー.pdf
4.検証環境.pdf

at_daisuke.sasaki

2016年11月4日 10時24分

佐々木大輔です。

ご返信頂いた内容を読ませていただくと、
ご質問に一問一答しても目的を達成できないかもしれないと感じました。

作業を前に進めるため、私の方から2点確認させて頂いてもよろしいでしょうか?

[確認 1]
Armadillo-Box WS1は、ATDEと同一ネットワークに接続する予定はありますか?
ある場合、どのように接続しようとしていますか?

[確認 2]
Armadillo-Box WS1のコンソール(シリアル)はどのようにモニターしようとしていますか?
- Host PCとなるWindows(例えばTeraTermなど)で行いますか?
- ATDEで行いますか?

以上です。

s70sky-abchan

2016年11月4日 11時01分

佐々木様

お世話になります。ご連絡ありがとうございます。
私の技術的、概要理解が乏しく、困っており、申し訳ありません。
Armadillo-Box WS1を使用して、Bルートの検証を行うのですが、
添付の説明資料(説明書.txt)で進めてました。

確認1, 2を頂いてますが、私自身の理解も乏しく、
返答ができず、申し訳ありません。

今、検証環境_20161104.pdfのように考えているのですが、
どのように作業を進めたらよいのでしょうか?

悩んでます。。。 以上、よろしくお願いします。

> 佐々木大輔です。
>
> ご返信頂いた内容を読ませていただくと、
> ご質問に一問一答しても目的を達成できないかもしれないと感じました。
>
> 作業を前に進めるため、私の方から2点確認させて頂いてもよろしいでしょうか?
>
> [確認 1]
> Armadillo-Box WS1は、ATDEと同一ネットワークに接続する予定はありますか?
> ある場合、どのように接続しようとしていますか?
>
> [確認 2]
> Armadillo-Box WS1のコンソール(シリアル)はどのようにモニターしようとしていますか?
> - Host PCとなるWindows(例えばTeraTermなど)で行いますか?
> - ATDEで行いますか?
>
> 以上です。

ファイル ファイルの説明
検証環境_20161104.pdf
説明書.txt

at_daisuke.sasaki

2016年11月4日 17時39分

佐々木大輔です。

まずは、
- Armadillo-Box WS1のコンソールはWindowsのTeraTermで確認
- 説明書.txt の内容確認のため、linux.bin.gz および romfs.img.gzを
USBメモリに格納し Armadillo-Box WS1にコピー、NOR Flashへ書き込む
とし
ATDEは開発を進めるうえで必要でしょうから、
手順の確認後に開発環境を整えてはいかがでしょうか?

[1] コンソールの接続

開発用のホストPCのUSBポートとArmadillo-Box WS1を
USBシリアル変換ケーブル 及び シリアルクロスケーブルを用いて物理的に接続してください。

TeraTermでシリアル通信を行う設定は、googleで検索するとたくさん出てきますので、
そちらを確認してください。

転送レートなどシリアル通信に必要な設定は以下を参照してください。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…

この状態で、Armadillo-Box WS1に電源を投入すると、TeraTermに起動ログが確認できるはずです。

[2] linux.bin.gz および romfs.img.gz の書き込み

当初、ご質問頂いていた ATDE の /var/www に linux.bin.gzやromfs.img.gzをコピーするという手順は、
ATDEのWebサーバーに配置されたイメージファイルを
Armadillo-Box WS1のNOR Flashに書き込む目的で実施している手順です。

NOR Flashへのファイル書き込みは、
Armadillo-Box WS1のローカルに配置されているファイルでも良いので、
ネットワークを使わずに USBメモリ(または microSDカード)を使いデータを転送すると簡単だと思います。

(1) linux.bin.gz、romfs.img.gzを格納したUSBメモリを準備
(2) USBメモリをArmadillo-Box WS1に接続
(3) USBメモリのマウント
(4) netflashコマンドでNOR Flashの書き込み

という手順で行います。

以下にUSBメモリなどのストレージを使う手順が記載されています。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…

ストレージに書かれているファイルをnetflashコマンドでNOR Flashへ書き込む方法は以下に記載されています。
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…

上記説明で、進められるでしょうか?

s70sky-abchan

2016年11月7日 10時10分

佐々木様

お世話になります。どうもアドバイスなど、教授いただき、ありがとうございます。
試行錯誤しながら、何とか地道に進めてみました。

[1]コンソールの接続
Armadillo-Box WS1に電源を投入し、TeraTermに起動ログが確認できました。
rootユーザでログインすることも確認できました。
→このとき、Armadilloと開発用PCはLAN接続はしてません。

[2]linux.bin.gz および romfs.img.gz の書き込み
こちらですがUSBメモリにmntディレクトリを作成し、上記ファイルを格納し、
Armadillo-Box WS1に接続し、(1),(2)は完了しました。

しかし、(3) USBメモリのマウント, (4) netflashコマンドでNOR Flashの書き込み
でうまくいきません。
具体的には、(3)でmount -t vfat /dev/sda1 /mntを入力しましたが、プロンプトが返ってきただけですが、
これはうまくいっているのでしょうか?
(4)では、mount -o ro /dev/sda1 /mntを実行しましたが、device or resource busyとかえっえてきます。

エラーメッツセージも添付します。

12.2.2. ストレージ上のイメージファイルを書き込む
http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…
の1,2がうまく進まない状況となってます。。。

何とか地道に進めていきたいです。
お手数とご面倒をかけますが、
教授いただきたいです。よろしくお願いします。

> 佐々木大輔です。
>
> まずは、
> - Armadillo-Box WS1のコンソールはWindowsのTeraTermで確認
> - 説明書.txt の内容確認のため、linux.bin.gz および romfs.img.gzを
> USBメモリに格納し Armadillo-Box WS1にコピー、NOR Flashへ書き込む
> とし
> ATDEは開発を進めるうえで必要でしょうから、
> 手順の確認後に開発環境を整えてはいかがでしょうか?
>
> [1] コンソールの接続
>
> 開発用のホストPCのUSBポートとArmadillo-Box WS1を
> USBシリアル変換ケーブル 及び シリアルクロスケーブルを用いて物理的に接続してください。
>
> TeraTermでシリアル通信を行う設定は、googleで検索するとたくさん出てきますので、
> そちらを確認してください。
>
> 転送レートなどシリアル通信に必要な設定は以下を参照してください。
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…
>
> この状態で、Armadillo-Box WS1に電源を投入すると、TeraTermに起動ログが確認できるはずです。
>
> [2] linux.bin.gz および romfs.img.gz の書き込み
>
> 当初、ご質問頂いていた ATDE の /var/www に linux.bin.gzやromfs.img.gzをコピーするという手順は、
> ATDEのWebサーバーに配置されたイメージファイルを
> Armadillo-Box WS1のNOR Flashに書き込む目的で実施している手順です。
>
> NOR Flashへのファイル書き込みは、
> Armadillo-Box WS1のローカルに配置されているファイルでも良いので、
> ネットワークを使わずに USBメモリ(または microSDカード)を使いデータを転送すると簡単だと思います。
>
> (1) linux.bin.gz、romfs.img.gzを格納したUSBメモリを準備
> (2) USBメモリをArmadillo-Box WS1に接続
> (3) USBメモリのマウント
> (4) netflashコマンドでNOR Flashの書き込み
>
> という手順で行います。
>
> 以下にUSBメモリなどのストレージを使う手順が記載されています。
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…
>
> ストレージに書かれているファイルをnetflashコマンドでNOR Flashへ書き込む方法は以下に記載されています。
> http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…
>
> 上記説明で、進められるでしょうか?

ファイル ファイルの説明
エラーメッセージ.png

at_daisuke.sasaki

2016年11月7日 19時49分

佐々木大輔です。

> しかし、(3) USBメモリのマウント, (4) netflashコマンドでNOR Flashの書き込み
> でうまくいきません。

何をもって「うまくいかない」と判断しているのでしょうか?

[Armadillo] mount -t vfat /dev/sda1 /mnt
[Armadillo] ls /mnt

とコマンドを実行しても、/mnt以下にUSBメモリ内のデータが見えないという事でしょうか?

> (4)では、mount -o ro /dev/sda1 /mntを実行しましたが、device or resource busyとかえっえてきます。

既にmountしているので、2回目のマウントでは
「device or resource busy」となり正常な挙動に見えます。

以上、よろしくお願いいたします。

s70sky-abchan

2016年11月9日 10時00分

佐々木様

お世話になります。
どうもフォローをいただき、ありがとうございました。
また、いろいろとお手数をかけます。

(1)
>

> [Armadillo] mount -t vfat /dev/sda1 /mnt
> [Armadillo] ls /mnt
> 

>
> とコマンドを実行しても、/mnt以下にUSBメモリ内のデータが見えないという事でしょうか?

はい、ls /mntと実行しても、/mntしか表示されませんでした。
だからうまくいかないと思いました。
よく考えたのですが、これはUSBメモリ内にmntディレクトリを作成し、そのディレクトリ内に、
linux.bin.gz, romfs.img.gzを格納したからです。

昨日、" USBメモリ内にmntディレクトリを作成せず、直下にlinux.bin.gz, romfs.img.gzを配置" し、
ls /mntを実行したところ、linux.bin.gz, romfs.img.gzが見えるようになりました。
netflash -b -k -n -u -s -r /dev/flash/userland /mnt/linux.bin.gz
netflash -b -k -n -u -s -r /dev/flash/userland /mnt/romfs.img.gz
を実行したところ、

>ストレージに書かれているファイルをnetflashコマンドでNOR Flashへ書き込む方法は以下に記載されています。
>http://manual.atmark-techno.com/armadillo-box-ws1/armadillo-box-ws1_pro…

上記のように対応することができました。添付資料も送付します。

私の認識に、問題ないでしょうか?

(2)
私の知識がまだ乏しく、試行錯誤しながら進めているのですが、
(1)で問題ないとしますと、次はどのような手順で進めたらよいのでしょうか?
開発環境構築? VMwareはインストール済みです。

以上、大変申し訳ございませんが、教授をいただきますようによろしくお願いします。

> 佐々木大輔です。
>
> > しかし、(3) USBメモリのマウント, (4) netflashコマンドでNOR Flashの書き込み
> > でうまくいきません。
>
> 何をもって「うまくいかない」と判断しているのでしょうか?
>
>

> [Armadillo] mount -t vfat /dev/sda1 /mnt
> [Armadillo] ls /mnt
> 

>
> とコマンドを実行しても、/mnt以下にUSBメモリ内のデータが見えないという事でしょうか?
>
> > (4)では、mount -o ro /dev/sda1 /mntを実行しましたが、device or resource busyとかえっえてきます。
>
> 既にmountしているので、2回目のマウントでは
> 「device or resource busy」となり正常な挙動に見えます。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。

ファイル ファイルの説明
netflashコマンド.png

at_daisuke.sasaki

2016年11月9日 10時22分

佐々木大輔です。

> はい、ls /mntと実行しても、/mntしか表示されませんでした。
> だからうまくいかないと思いました。
> よく考えたのですが、これはUSBメモリ内にmntディレクトリを作成し、そのディレクトリ内に、
> linux.bin.gz, romfs.img.gzを格納したからです。

そういう事でしたか。。。
USBメモリ内のmntディレクトリが見えていたのですね。

では、

[Armadillo] ls /mnt/mnt

とすれば、おそらくファイルが見えましたね。

> 私の認識に、問題ないでしょうか?

はい。イメージファイルの書き込みは できていると思います。

> (1)で問題ないとしますと、次はどのような手順で進めたらよいのでしょうか?

試したい事を試していただければ良いと思うのですが、、、

もともとは
「説明書.txt」の内容を実施したいがArmadillo-Box WS1にイメージを書く所で躓いている
との事で本スレッドでサポートしてきましたので、
当初の目的に戻り 説明書.txt を試されてはいかがでしょうか?

ソースコードからイメージをビルドする際には、開発環境も使う必要がでてきます。
その場合には、開発環境の整備を行うと良いと思います。

ただし、Linuxの知識やネットワークの知識は少なからず必要になるので、
インターネット上の文献などで勉強する必要はあるかもしれません。

一般的なLinuxの知識や、弊社の開発環境の知識、
Linuxのシェル、プログラミングの知識などは、
Armadillo実践開発ガイド の第1部、第2部にも記載されていますので、
そちらを読んで頂く事もおすすめします。

Armadillo実践開発ガイド 第1部
http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-guide/docu…

Armadillo実践開発ガイド 第2部
http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-guide/docu…

新しい質問ができた時は、フォーラムの検索性を上げるため
質問に応じ、別のスレッドを立てて頂くと良いと思います。

以上です。

s70sky-abchan

2016年11月9日 14時05分

佐々木様

お世話になります。
どうも回答のほど、ありがとうございます。

知識がない中、試行錯誤しており、お手数をかけました。

一度、説明書.txtに戻り、頂いた助言やアドバイスをもとに、再度進めさせていただきます。

フォーラムのスレッドの件、承知しました。

以上、引き続き、よろしくお願いいたします。

> 佐々木大輔です。
>
> > はい、ls /mntと実行しても、/mntしか表示されませんでした。
> > だからうまくいかないと思いました。
> > よく考えたのですが、これはUSBメモリ内にmntディレクトリを作成し、そのディレクトリ内に、
> > linux.bin.gz, romfs.img.gzを格納したからです。
>
> そういう事でしたか。。。
> USBメモリ内のmntディレクトリが見えていたのですね。
>
> では、
>

> [Armadillo] ls /mnt/mnt
> 

>
> とすれば、おそらくファイルが見えましたね。
>
> > 私の認識に、問題ないでしょうか?
>
> はい。イメージファイルの書き込みは できていると思います。
>
> > (1)で問題ないとしますと、次はどのような手順で進めたらよいのでしょうか?
>
> 試したい事を試していただければ良いと思うのですが、、、
>
> もともとは
> 「説明書.txt」の内容を実施したいがArmadillo-Box WS1にイメージを書く所で躓いている
> との事で本スレッドでサポートしてきましたので、
> 当初の目的に戻り 説明書.txt を試されてはいかがでしょうか?
>
> ソースコードからイメージをビルドする際には、開発環境も使う必要がでてきます。
> その場合には、開発環境の整備を行うと良いと思います。
>
> ただし、Linuxの知識やネットワークの知識は少なからず必要になるので、
> インターネット上の文献などで勉強する必要はあるかもしれません。
>
> 一般的なLinuxの知識や、弊社の開発環境の知識、
> Linuxのシェル、プログラミングの知識などは、
> Armadillo実践開発ガイド の第1部、第2部にも記載されていますので、
> そちらを読んで頂く事もおすすめします。
>
> Armadillo実践開発ガイド 第1部
> http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-guide/docu…
>
> Armadillo実践開発ガイド 第2部
> http://armadillo.atmark-techno.com/files/downloads/armadillo-guide/docu…
>
> 新しい質問ができた時は、フォーラムの検索性を上げるため
> 質問に応じ、別のスレッドを立てて頂くと良いと思います。
>
> 以上です。
>