Armadilloフォーラム

LTE通信のmode設定でエラーになる

masaya_yoshitomi

2025年3月31日 16時55分

==========
製品型番:AGX3140
Debian/ABOSバージョン:debian12(bookwarm)
カーネルバージョン:uImage-x1-v6.1-at15
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):EC25
その他:
U-boot:u-boot-x1-at25.bin
==========

Debian8(buster)にてLTE通信接続を開始する際、接続状態に関わらず下記のコマンド順で実行することで実現していました。
今回、Debian10(bookworm)に変更して同様にLTE通信接続の手順を実施すると、⑨の手順でエラーとなります。
modemmanagerが1.10.0から1.20.4にアップデートの影響かと思いますが、最新の開発マニュアルにもmode設定は⑨の手順でやるように記載がありますので、ご確認および解決策のご提示のほどお願いいたします。

[LTE接続手順] ※未接続状態で①~③を実行するとエラーとなるが気にせずに実行
①nmcli connection down gsm-ttyCommModem
②systemctl stop connection-recover.service
③nmcli connection delete gsm-ttyCommModem
④systemctl disable connection-recover.service
⑤nmcli connection add connection.autoconnect no type gsm ifname ttyCommModem apn {apn} user {user name} password {password}
⑥systemctl enable connection-recover.service
⑦nmcli connection up gsm-ttyCommModem
⑧systemctl start connection-recover.service
⑨mmcli -m 0 --set-allowed-modes=ANY
⑩ping -q -c 5 8.8.8.8 >/dev/null
⑪ntpdate {NTP server URL}
⑫hwclock --utc --systohc

その他必要な情報ありましたらご連絡お願いします。

コメント

佐藤です。

> 今回、Debian10(bookworm)に変更して同様にLTE通信接続の手順を実施すると、⑨の手順でエラーとなります。
どのようなエラーが表示されているのか教えてもらっても良いでしょうか。

masaya_yoshitomi

2025年4月1日 14時10分

失礼しました。
以下、コマンド実行時のエラーです。

root@armadillo:~# mmcli -m 0 --set-allowed-modes=ANY
error: couldn't set current modes: 'GDBus.Error:org.freedesktop.ModemManager1.Error.Core.Unsupported: Setting allowed modes not supported'

佐藤です。

申し訳ありません。こちら不具合になります。
正式な修正版は今月末の定期アップデートにてリリースしますが、
取り急ぎ修正版を添付しますでこちらを試してもらえますでしょうか。

以下の手順で適用できます。
・添付の libmm-plugin-quectel-ec25.so_.zip をダウンロードする
・zipを展開する
・展開された libmm-plugin-quectel-ec25.so ファイルを /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/ModemManager/libmm-plugin-quec
tel-ec25.so にコピー

root@armadillo:~# unzip libmm-plugin-quectel-ec25.so_.zip
root@armadillo:~# cp -f libmm-plugin-quectel-ec25.so /usr/lib/arm-linux-gnueabihf/ModemManager/libmm-plugin-quec
tel-ec25.so 

・armadilloを再起動

ファイル ファイルの説明
libmm-plugin-quectel-ec25.so_.zip

masaya_yoshitomi

2025年4月1日 19時00分

今月末の定期アップデートにて改善いただけるとのこと、承知しました。
暫定処置についてですが、RAM領域をoverlayしているため、再起動することで元に戻ってしまいます。
fixupなどでパッケージをインストールすることは不可能でしょうか?
もしくはoverlayしていても適用する方法をご教示のほどお願いいたします。

masaya_yoshitomi

2025年4月2日 8時40分

> 今月末の定期アップデートにて改善いただけるとのこと、承知しました。
> 暫定処置についてですが、RAM領域をoverlayしているため、再起動することで元に戻ってしまいます。
> fixupなどでパッケージをインストールすることは不可能でしょうか?
> もしくはoverlayしていても適用する方法をご教示のほどお願いいたします。

上記訂正です。
誤:RAM領域をoverlay
正:ROM領域(カーネル、ルートファイルシステム)をoverlay

at_makoto.sato

2025年4月2日 9時17分

佐藤です。

> > もしくはoverlayしていても適用する方法をご教示のほどお願いいたします。
以下のようにするとどうでしょうか。

root@armadillo:~# mount -o remount,rw /overlay/system
root@armadillo:~# cp -f libmm-plugin-quectel-ec25.so /overlay/system/usr/lib/arm-linux-gnueabihf/ModemManager/libmm-plugin-quectel-ec25.so

この後再起動してください。