Armadilloフォーラム

[Armadillo-610] RESTAPI による SWUをURLでダウンロードする際の失敗について

masa.yamaguchi

2025年7月28日 13時58分

==========
製品型番:Aramadillo-610
ABOSバージョン:3.20.3-at.8
カーネルバージョン: 5.10.233
その他:ATDE9を使用
==========
RESTAPIを使用して、SWU を URL でインストールしようとしましたが、添付のログの通り失敗しました。
SWUは190MBくらいです。190MBのコンテナは大きいということになりますでしょうか。
その他にお気づきの点や、失敗の原因につきましてもご教示いただけますと幸いです。

ファイル ファイルの説明
RESTAPIによるインストールログ0728_01.txt
コメント

小出しの依頼となり申し訳ございません。
ROOTFSを作成してSWUにし、RESTAPIによるSWUインストール(URL)も失敗いたしました。
ログを見ると 前に報告委したログ「RESTAPIによるインストールログ0728_01.txt (コンテナアプリのみ)」とはエラー内容が異なります。
こちら( ログ:RESTAPIによるインストールログ0728_02_ROOTFS.txt)についても、お気づきの点や、
失敗の原因につきましてもご教示いただけますと幸いです。

ファイル ファイルの説明
RESTAPIによるインストールログ0728_02_ROOTFS.txt

at_dominique.m…

2025年7月28日 16時34分

masa.yamaguchiさん

お世話になっています、
マルティネです。

順番に回答します。

> SWUは190MBくらいです。190MBのコンテナは大きいということになりますでしょうか。

SWUのサイズ自体に制限はありません、
SWUをインストールすることでファイルシステムがいっぱいになりました。

頂いたログでは /tmp ディレクトリにファイルを転送されたようですが、/tmp は tmpfs になっていますので、Armadillo 610 では 250MB ぐらいになっているはずです。
一時的に(swu の次のステップで使う場合)は /var/tmp を使うと eMMC を利用して保存できる量が増えます。
コンテナのデータを転送する場合は/var/app/rollback/volumesディレクトリを使ってください

> ROOTFSを作成してSWUにし、RESTAPIによるSWUインストール(URL)も失敗いたしました。
> ログを見ると 前に報告委したログ「RESTAPIによるインストールログ0728_01.txt (コンテナアプリのみ)」とはエラー内容が異なります。
> こちら( ログ:RESTAPIによるインストールログ0728_02_ROOTFS.txt)についても、お気づきの点や、
> 失敗の原因につきましてもご教示いただけますと幸いです。

Armadillo 610 に Armadillo G4用の rootfs/baseos-x2-3.21.4-at.14.tar.zst を展開して、Arm32 CPUで arm64 バイナリを実行できず「Exec format error」で失敗しましたね。
Armadillo 610 のページから baseos をダウンロードしてみてください

よろしくお願いします

マルティネ 様

masa.yamaguchiです。ご回答ありがとうございます。
以下ご指摘の点につきまして確認いたします。
・保存する領域を変更( /tmp -> /var/tmp )
・ソースダウンロード箇所を変更 (G4 -> A610)