shiroro
2025年8月5日 17時44分
==========
製品型番:AGX4520-C02D0
Debian/ABOSバージョン:5.10.237-1
カーネルバージョン:5.10.0-35-amd64
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
お世話になっております。
TeraTermでArmadilloに接続した状態で、VirtualBoxを起動するとTeraTermが[未接続]の状態になり、入力ができなくなります。
一度TeraTermを終了して再度接続しようとすると、Armadilloに接続しているUSBケーブルがシリアルの一覧に表示されなくなります。
USBケーブルを抜き差ししても変わりませんでした。
原因かどうかはわかりませんが、直前の作業として、vscodeでアルマジロを使用してデバッグをすると
SqfliteFfiException(error, Invalid argument(s): Failed to load dynamic library 'libsqlite3.so': libsqlite3.so: cannot open shared object file: No such file or directory})
のエラーが出てきたため、Armadilloの/usr/libにlibsqlite3.soファイルがあったのでTeraTerm上で$export LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/lib
を実行しました。
接続が切れないようにするにはどうしたらよいでしょか。
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメント
shiroro
at_shota.shimoyama
2025年8月5日 18時12分
アットマークテクノの下山です。
VirtualBoxのATDE9の[設定]⇒[USB]⇒[USBデバイスフィルター]に「Silicon Labs…」などの項目がないでしょうか?
こちらの方ではUSBデバイスフィルターに「Silicon Labs…」を追加して再起動すると、ATDEが起動したタイミングで自動的にUSBが接続され、TeraTermの接続が切れることを確認しました。
もしそのような項目があった場合には削除して[OK]を選択し、ATDEを再起動してみてください
もしそれでも治らなかった場合は、ATDEを起動してTeraTermの接続が切れている状態のときに、ATDEのウィンドウの[デバイス]-[USB]にチェックがついているデバイスがないかご確認ください
よろしくお願いします