amano
2025年8月24日 23時13分
==========
製品型番:AG9130-C03Z
Debian/ABOSバージョン:3.22.1-at.1
カーネルバージョン:
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
お世話になっております。
コンテナ内で動作するアプリケーションから、任意のタイミングで LTE の再接続を行いたいと考えています。
なお、再接続サービスの永続的な無効化は既に実施済みです。
以前に使用していた G3L では、wwan-force-restart コマンドで再接続を行っておりましたが、A9E では同等の操作を行う場合にどのような方法が推奨されるか、ご教示いただけますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
コメント
amano
ご回答ありがとうございます。
スクリプトを作成し、実行しましたが、エラーとなりました。
root@0654c91c1bd0:/# curl -k -H "$AUTH" -X POST https:/ :58080/api/custom/wwan-force-restart.sh {"stdout":"start force restart sim7672\n"} {"stderr":"/usr/bin/wwan-force-restart: line 27: can't create /var/log/connection-recover.log: Permission denied\n"} {"stdout":"Connection 'gsm-ttyCommModem' deactivation failed: Not authorized to deactivate connections\n"} {"stderr":"cat: can't open '/sys/devices/platform/sim7672-reset/reset/status': Permission denied\n"} {"stderr":"sim7672-boot | * ERROR: sim7672-boot stopped by something else\n"} {"stdout":"end force restart sim7672\n"} {"stderr":"/usr/bin/wwan-force-restart: line 27: can't create /var/log/connection-recover.log: Permission denied\n"} {"exit_code":0}
ログ書き込みやNetworkManager制御、デバイスファイルへのアクセスに失敗していると思われます。
ちなみにマニュアルのカスタムスクリプトprint_args.shは成功しました。
他に設定等はございますでしょうか。
at_makoto.sato
amano
at_makoto.sato
2025年8月25日 14時54分
佐藤です。
> 以前に使用していた G3L では、wwan-force-restart コマンドで再接続を行っておりましたが、A9E では同等の操作を行う場合にどのような方法が推奨されるか、ご教示いただけますでしょうか。
現状ですと、コンテナ内から "wwan-force-restart" を実行するには、
"wwan-force-restart" を実行するカスタムスクリプトをホスト(abos)側に作成し、
コンテナ内から Rest API でその作成したスクリプトを実行するしかありません。
Rest API についてはマニュアルの以下を参照してください。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a9e/armadillo-iotg-a9e_p…
Rest API でカスタムスクリプトの実行に関しては以下を参照してください。
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a9e/armadillo-iotg-a9e_p…
ホスト(abos)側のカスタムスクリプトは以下のように作成してください。
上記のように作成したスクリプト(wwan-force-restart.sh)をコンテナ内から Rest API で呼び出せば、
"wwan-force-restart" が実行されます。
カスタムスクリプトを作成するのは手間ですので
来月(9月)以降のアップデートで "wwan-force-restart" を直接呼び出す Rest API の追加を検討いたします。