t_matsuyama
2025年8月25日 9時25分
==========
製品型番:AG6243-C01Z
Debian/ABOSバージョン:base_os 3.22.1-at.1
カーネルバージョン:boot 2020.4-at.25
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
A6E +Di8+AI4のcat.M1からcat.1bisへソフトウェアを移行した際に、2点ほどエラーが発生したので解決方法をお聞きしたいです。
<エラー1>ユーザスイッチのイベントを検知できない
製品マニュアルp178に記載されている「/dev/input/event1」が存在していません。
(ディレクトリ内を確認すると、
cat.M1では/dev/input/以下にevent1がありましたが、cat.1bisにはないようです。)
正しいパスがわかれば解決できる気がしますが、どこかわからないので教えて頂きたいです。
<エラー2>通信モジュールを扱う際に利用しているDbusが利用できない。
添付した"使用しているDbus一覧.txt"に記載されているものが使用できません。
現時点で現れているエラーは以下の通りです。
org.freedesktop.DBus.Error.ServiceUnknown: The name org.freedesktop.ModemManager1 was not provided by any .service files
こちらは発生している原因もあまり検討がついておりません。
添付したtxtファイル内のDBusが全て問題なく使用できる方法を教えて頂きたいです。
また、参考情報として、手順や確認できていることを記載します。
<手順>
貴社で公開されている移行ガイドの8章を参考に移行しました。
(※ABOSのバージョンのアップデートは、今まで使っていた2025年3月頃のものを使用した後に、最新のものをswuしました。
また、8章ではUSBを使用してSDのインストールディスクを作成していますが、手元にUSBがないので
https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a6e/armadillo-iotg-a6e-d…
を参考にインストールディスクを作成しています。ファイアウォールの設定はしていません。)
<確認できていること>
cat.M1では、Dbusやユーザスイッチに関するエラーは出ていませんでした。
以上、よろしくお願い致します。
コメント
t_matsuyama
> 佐藤です。
>
> 一点確認させてください。
> 以下のコマンドの実行結果はどうなってますでしょうか。
>
> armadillo:~# cat /boot/overlays.txt > armadillo:~# ls /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo >
>
佐藤様
ご返信ありがとうございます。
実行結果を以下に記載します。
armadillo:~# cat /boot/overlays.txt
fdt_overlays=armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo
armadillo:~# ls /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo
ls: /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo: No such file or directory
armadillo:~#
at_makoto.sato
佐藤です。
> armadillo:~# cat /boot/overlays.txt
> fdt_overlays=armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo
> armadillo:~# ls /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo
> ls: /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo: No such file or directory
> armadillo:~#
ありがとうございます。
追加で何点か確認させてください。
・カーネルはカスタマイズして使用してますでしょうか?
・移行ガイドに記載の通り、移行元(A6E cat.M1)の ABOS のバージョンを2025年4月以降のバージョンにアップデートしてから
クローンインストールディスクイメージを作成しましたでしょうか?
t_matsuyama
at_makoto.sato
佐藤です。
> ・移行ガイドに記載の通り、移行元(A6E cat.M1)の ABOS のバージョンを2025年4月以降のバージョンにアップデートしてから
> クローンインストールディスクイメージを作成しましたでしょうか?
> A.いいえ。移行元は2025年3月時点のバージョンのままクローンインストールディスクイメージを作成しました。
> その後に、cat.1bis側のABOSを最新バージョンに上げました。
ありがとうございます。
cat.1bis側で以下のコマンドを実行するとどうなりますでしょうか。
armadillo:~# abos-ctrl restore-kernel armadillo:~# ls /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo
t_matsuyama
> 佐藤です。
>
> > ・移行ガイドに記載の通り、移行元(A6E cat.M1)の ABOS のバージョンを2025年4月以降のバージョンにアップデートしてから
> > クローンインストールディスクイメージを作成しましたでしょうか?
> > A.いいえ。移行元は2025年3月時点のバージョンのままクローンインストールディスクイメージを作成しました。
> > その後に、cat.1bis側のABOSを最新バージョンに上げました。
> ありがとうございます。
> cat.1bis側で以下のコマンドを実行するとどうなりますでしょうか。
>
> armadillo:~# abos-ctrl restore-kernel > armadillo:~# ls /boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo >
佐藤様
うまくいっていないかもしれませんが、実行結果を添付します。
(閉域網のSimを使用しており、それしか手元にないです)
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
実行結果.txt |
at_makoto.sato
佐藤です。
> うまくいっていないかもしれませんが、実行結果を添付します。
> (閉域網のSimを使用しており、それしか手元にないです)
ありがとうございます。うまくいっていないようです。
LAN等でインターネットに接続することは難しいでしょうか?
もし難しい場合は以下の手順を cat.1bis側で実行してみてください。
armadillo:~# sed -i -e '/POST \/\(boot\|lib\/modules\)$/d' /etc/swupdate_preserve_files armadillo:~# persist_file /etc/swupdate_preserve_files armadillo:~# sed -i -e '/^base_os/d' /etc/sw-versions
上記コマンドを実行したあとに、cat.1bis側を再度最新のABOSにアップデートします。
このあと、再度 "/boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo" が存在しているかどうかを確認してください。
t_matsuyama
佐藤様
/boot/armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtboの存在を確認できました。
また、発生していたエラーは解消されました。
ご対応ありがとうございます!
後学のために、本件を整理したいのですが
問題)cat1bis移行時に通信モジュールやユーザスイッチのdtbo(armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtboや他のdtbo)が何かしらの原因で
ABOSから無くなってしまった。
対応) ABOSの/etc/swupdate_preserve_filesを書き換えた後、ABOSを正常にインストールできるようにした
ということでいいでしょうか。
また、原因の部分について検討がついていましたら教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
at_makoto.sato
佐藤です。
> 後学のために、本件を整理したいのですが
> 問題)cat1bis移行時に通信モジュールやユーザスイッチのdtbo(armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtboや他のdtbo)が何かしらの原因で
> ABOSから無くなってしまった。
> 対応) ABOSの/etc/swupdate_preserve_filesを書き換えた後、ABOSを正常にインストールできるようにした
> ということでいいでしょうか。
本来であれば、移行先のA6E cat.1 bis のABOSを最新バージョンに上げると、
"armadillo-iotg-a6e-sim7672.dtbo" がインストールされるはずですが、それがされていませんでした。
おそらく、過去に独自にビルドしたカーネルを kernel_update_plain の swu でインストールされたのではないでしょうか?
その場合は、今回のような現象になります。
移行元(cat.m1)と移行先(cat.1 bis)の両方で以下のコマンドを実行するとどうなりますでしょうか。
cat /etc/sw-versions
t_matsuyama
at_makoto.sato
t_matsuyama
at_makoto.sato
t_matsuyama
at_makoto.sato
t_matsuyama
at_makoto.sato
2025年8月25日 15時43分
佐藤です。
一点確認させてください。
以下のコマンドの実行結果はどうなってますでしょうか。