takamura.eiji
2025年8月28日 10時40分
==========
製品型番:AG9130-C03D0
Debian/ABOSバージョン:v3.22.1-at.1
LTE F/Wバージョン:2388B03SIM767XM5A
==========
send-atを利用する時は ttyCommModem を指定してましたが、下記フォーラムを見て ttyLP1 に変更して動作検証しました。
https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/27126
ABOSは現状の最新バージョンで、LTEモジュールは8/22リリースの「2388B03SIM767XM5A」に更新済みです。
mineoのSIMを搭載して試したところ応答がありませんでした。ttyCommModem だと応答があります。
armadillo:~# cat /etc/atmark-release 3.22.1-at.1 armadillo:~# armadillo:~# mmcli -m 0 -------------------------------- General | path: /org/freedesktop/ModemManager1/Modem/0 | device id: 5235e3960e25d8ef60754031d102fd8e9d3fafc7 -------------------------------- Hardware | manufacturer: SIMCOM INCORPORATED | model: SIM7672G-MNGV | firmware revision: 2388B03SIM767XM5A_M | supported: lte | current: lte | equipment id: 865031061364674 -------------------------------- System | device: /sys/devices/platform/soc@0/29800000.bus/29920000.usb/ci_hdrc.1/usb2/2-1/2-1.1 | physdev: /sys/devices/platform/soc@0/29800000.bus/29920000.usb/ci_hdrc.1/usb2/2-1/2-1.1 | drivers: cdc_acm | plugin: simtech-sim7672 | primary port: ttyCommModem | ports: ttyACM1 (ignored), ttyACM2 (at), ttyACM3 (ignored), | ttyCommModem (at) -------------------------------- Status | unlock retries: sim-pin (3), sim-puk (10), sim-pin2 (3), sim-puk2 (10) | state: registered | power state: on | signal quality: 77% (recent) -------------------------------- Modes | supported: allowed: 4g; preferred: none | current: allowed: 4g; preferred: none -------------------------------- Bands | supported: eutran-1, eutran-2, eutran-3, eutran-4, eutran-5, eutran-7, | eutran-8, eutran-12, eutran-13, eutran-18, eutran-19, eutran-20, | eutran-25, eutran-26, eutran-28, eutran-34, eutran-38, eutran-39, | eutran-40, eutran-41, eutran-66 -------------------------------- IP | supported: ipv4, ipv6, ipv4v6, non-ip -------------------------------- 3GPP | imei: 865031061364674 -------------------------------- 3GPP EPS | ue mode of operation: csps-2 -------------------------------- SIM | primary sim path: /org/freedesktop/ModemManager1/SIM/0 armadillo:~# armadillo:~# mmcli -i 0 ------------------------------- General | path: /org/freedesktop/ModemManager1/SIM/0 ------------------------------- Properties | active: yes | imsi: 440209201264969 | iccid: 8981200292077202939 | operator id: 44020 | operator name: SoftBank | gid1: 00FFFF | gid2: FFFFFF armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyCommModem AT+SIMCOMATI echo sim7672 Manufacturer: SIMCOM INCORPORATED Model: SIM7672G-MNGV Revision: 2388B03SIM767XM5A_M SIM767XM5_B03V01_250619 IMEI: 865031061364674 OK armadillo:~#
SIMを抜いた状態で同じことを試すと ttyLP1 と ttyCommModemのどちらも応答があります。
armadillo:~# cat /etc/atmark-release 3.22.1-at.1 armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 AT+SIMCOMATI Manufacturer: SIMCOM INCORPORATED Model: SIM7672G-MNGV Revision: 2388B03SIM767XM5A_M SIM767XM5_B03V01_250619 IMEI: 865031061364674 OK armadillo:~# send-at /dev/ttyCommModem AT+SIMCOMATI echo sim7672 Manufacturer: SIMCOM INCORPORATED Model: SIM7672G-MNGV Revision: 2388B03SIM767XM5A_M SIM767XM5_B03V01_250619 IMEI: 865031061364674 OK armadillo:~# mmcli -m 0 ----------------------------- General | path: /org/freedesktop/ModemManager1/Modem/0 | device id: 5235e3960e25d8ef60754031d102fd8e9d3fafc7 ----------------------------- Hardware | manufacturer: SIMCOM INCORPORATED | model: SIM7672G-MNGV | firmware revision: 2388B03SIM767XM5A_M | supported: lte | current: lte | equipment id: 865031061364674 ----------------------------- System | device: /sys/devices/platform/soc@0/29800000.bus/29920000.usb/ci_hdrc.1/usb2/2-1/2-1.1 | physdev: /sys/devices/platform/soc@0/29800000.bus/29920000.usb/ci_hdrc.1/usb2/2-1/2-1.1 | drivers: cdc_acm | plugin: simtech-sim7672 | primary port: ttyCommModem | ports: ttyACM1 (ignored), ttyACM2 (at), ttyACM3 (ignored), | ttyCommModem (at) ----------------------------- Status | state: failed | failed reason: sim-missing | power state: on ----------------------------- Modes | supported: allowed: 4g; preferred: none | current: allowed: 4g; preferred: none ----------------------------- Bands | supported: eutran-1, eutran-2, eutran-3, eutran-4, eutran-5, eutran-7, | eutran-8, eutran-12, eutran-13, eutran-18, eutran-19, eutran-20, | eutran-25, eutran-26, eutran-28, eutran-34, eutran-38, eutran-39, | eutran-40, eutran-41, eutran-66 ----------------------------- IP | supported: ipv4, ipv6, ipv4v6, non-ip ----------------------------- 3GPP | imei: 865031061364674 armadillo:~#
他のSIM(IIJ、KDDI)でも試しましたが同じ状況でした。
何が問題なのでしょうか?
コメント
takamura.eiji
マルティネさん
返信ありがとうございます。ご依頼の結果です。応答がないようですね、、、
armadillo:~# cat /dev/ttyLP1 & armadillo:~# timeout 1s send-at /dev/ttyLP1 AT sim7672 Terminated armadillo:~# armadillo:~# printf "AT+SIMCOMATI\r\n" > /dev/ttyLP1 armadillo:~# armadillo:~# kill %1 armadillo:~# [1]+ Terminated cat /dev/ttyLP1 armadillo:~#
at_dominique.m…
早速の返事ありがとうございます。
応答がないですね… AT コマンドの応答もありませんでした。
SIM 無しで動作していますので、ソフトウェアの問題になりそうですね…
すみませんがまた2つ確認させていただきます:
① モデム起動直後に動いてる事の確認。 sim7672-boot/modemmanager を起動させないため wwan-force-restart を利用しません
armadillo:~# wwan-poweroff modemmanager | * Stopping modemmanager ... [ ok ] armadillo:~# echo 1 > /sys/devices/platform/sim7672-reset/reset/power # ここで数秒程度を待つ armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT echo sim7672 AT OK
② 以前と同じく ModemManager のデバッグを確認したいので、 https://armadillo.atmark-techno.com/howto/mm-debug の様にログを有効化してから再起動して再現すればその起動からのログを提供していただけますでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします
takamura.eiji
回答ありがとうございます。
ご依頼の件、結果をご連絡します。
> ① モデム起動直後に動いてる事の確認。 sim7672-boot/modemmanager を起動させないため wwan-force-restart を利用しません
応答は無いようです。
armadillo:~# wwan-poweroff Connection 'gsm-ttyCommModem' successfully deactivated (D-Bus active path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/7) modemmanager | * Stopping modemmanager ... [ ok ] ...armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT echo sim7672 armadillo:~#
> ② 以前と同じく ModemManager のデバッグを確認したいので、 https://armadillo.atmark-techno.com/howto/mm-debug の様にログを有効化してから再起動して再現すればその起動からのログを提供していただけますでしょうか。
デバッグログOnにして再起動後、下記の操作をした後のmessagesファイルを添付します。
armadillo login: root Password: Welcome to Alpine! The Alpine Wiki contains a large amount of how-to guides and general information about administrating Alpine systems. See <http://wiki.alpinelinux.org/>. Please note this system is READ-ONLY with a read-write overlayfs, after updating password make sure to save new password with # persist_file /etc/shadow You can change this message by editing /etc/motd. Last update on Thu Aug 28 15:18:15 JST 2025, updated: XXXXXXX: 4 -> 7 extra_os.XXXXXXX: 4 -> 7 armadillo:~# armadillo:~# armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 armadillo:~# armadillo:~# armadillo:~# cp /var/log/messages mm_debug_ttyLP1_messages armadillo:~#
takamura.eiji
at_dominique.m…
ログありがとうございます。
> 応答は無いようです。
> armadillo:~# wwan-poweroff > Connection 'gsm-ttyCommModem' successfully deactivated (D-Bus active path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/7) > modemmanager | * Stopping modemmanager ... [ ok ] > ...armadillo:~# > armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT echo sim7672 > armadillo:~#
確認させてください。
echo 1 > /sys/devices/platform/sim7672-reset/reset/power
をこの出力になかったが、電源入れ直しましたか?
wwan-poweroff の後は電源切ってますので、応答ないのは正常です。その後に echo 1 で電源入れ直して、起動時間数秒待ってから試したかを確認していただければと思います。
> デバッグログ
ログはこれから確認します
takamura.eiji
回答ありがとうございます。
> 確認させてください。
> echo 1 > /sys/devices/platform/sim7672-reset/reset/power
をこの出力になかったが、電源入れ直しましたか?
> wwan-poweroff の後は電源切ってますので、応答ないのは正常です。その後に echo 1 で電源入れ直して、起動時間数秒待ってから試したかを確認していただければと思います。
未実施でした。失礼しました。
やり直した結果が以下となります。応答がありました。
armadillo:~# wwan-poweroff Connection 'gsm-ttyCommModem' successfully deactivated (D-Bus active path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/84) modemmanager | * Stopping modemmanager ... [ ok ] ...armadillo:~# armadillo:~# echo 1 > /sys/devices/platform/sim7672-reset/reset/power armadillo:~# [ 3858.184884] usb 2-1.1: Device is not authorized for usage armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT echo sim7672 AT OK armadillo:~#
at_dominique.m…
ご確認ありがとうございます、リセットで応答してよかったです。
ログを確認したところ手元の modemmanager と特に違いはないので、こちらの問題に個体差がある可能性が高いですが、コマンド色々打ったら tty hardware 制御で似たような問題を再現できました (modemmanager 切った状態で ttyCommModem に AT+IFC=0,0 と AT+IFC=2,2 を連続に送った後に ttyLP1 との通信はおかしくなります)
ttyLP1 で hardware 制御は実装してないので、IFC=0,0 で正しいですが、こちらの設定は ttyCommModem と ttyLP1 で共有されない方が正しいように見えますのでメーカーと確認させてください。
また、手元で再現できてないのでこれで解決されるかどうかはわかりませんが、以下でパッチをためしていただけますでしょうか。
armadillo:~# sed -i -e '/AT+IFC/d' /usr/bin/sim7672-boot armadillo:~# grep IFC= /usr/bin/sim7672-boot armadillo:~# persist_file /usr/bin/sim7672-boot armadillo:~# reboot
よろしくお願いします
takamura.eiji
ご連絡ありがとうございます。
パッチ適用後、3回ほどpoweroff -> 電源Onを試しましたが全て正しく応答がありました。
armadillo login: root Password: Welcome to Alpine! The Alpine Wiki contains a large amount of how-to guides and general information about administrating Alpine systems. See <http://wiki.alpinelinux.org/>. Please note this system is READ-ONLY with a read-write overlayfs, after updating password make sure to save new password with # persist_file /etc/shadow You can change this message by editing /etc/motd. Last update on Thu Aug 28 15:18:15 JST 2025, updated: XXXXXXX: 4 -> 7 extra_os.XXXXXXX: 4 -> 7 armadillo:~# armadillo:~# armadillo:~# armadillo:~# send-at /dev/ttyLP1 AT+SIMCOMATI echo sim7672 AT+SIMCOMATI Manufacturer: SIMCOM INCORPORATED Model: SIM7672G-MNGV Revision: 2388B03SIM767XM5A_M SIM767XM5_B03V01_250619 IMEI: 865031061364674 OK armadillo:~#
パッチで効果があることが判明しましたが、正常なA9E(私のところだと他2台では、症状は未発生)もあるので
今後、どうするべきかご教示頂けますと幸いです。
at_dominique.m…
ご確認ありがとうございます。
ちなみに、SIM 挿してない状態でこちらの問題を再現できないことも確認しましたので、この点も同じですね。
> パッチで効果があることが判明しましたが、正常なA9E(私のところだと他2台では、症状は未発生)もあるので
> 今後、どうするべきかご教示頂けますと幸いです。
ひとまずはこのパッチで運用していただいて問題ないと思います。
理論上は IFC=2,2 (ハードウェア制御有効化)で ttyLP1 を利用できないはずですので、良かろうと思って追加していたんですが、デフォルト値で問題なく通信できてますので、このまま設定外した状態で使ってください。
これからの対応ですが、次のリリースで同じく設定を外しておきますので、更新しても問題が再び発生しません。
また、メーカーさんにもこちらの問題を報告しますが、起動時にバージョンを確認するまで設定を戻す予定はありませんので、
このままにしようと考えています。
(いずれは ttyLP の uart ドライバーにハードウェア制御を実装する予定ですが、こちらのちゃんとした解決はいつになるかはいつにできるかはまだ言えません)
引き続きよろしくお願いします
at_dominique.m…
2025年8月28日 12時00分
takamura.eiji さん
お世話になっています、
マルティネです。
> mineoのSIMを搭載して試したところ応答がありませんでした。ttyCommModem だと応答があります。
手元でいくつかの SIM で試して再現できませんので、確認のため send-at で応答がない時に以下のコマンドを実行していただけますでしょうか。
(send-at の問題かモデムの返事の問題かを切り分けるため)
よろしくお願いします