iwaya_yoke
2025年9月9日 17時22分
3つコンテナのうち、1つの特定コンテナを動作させるとスリープができず添付のエラーが発生してしまいます。
コンテナ自体はスリープするまでは正常に動作していることを確認しています。
原因として何が考えられるでしょうか?
※A6EからA9Eへの乗り換え作業を行っており、A6Eでは正常にスリープできていました
特定コンテナの主な変更点は以下の通りです。
・add_devices /dev/ttyrpmsg2 (A6E時はttymxc0)
・add_devices /dev/ttyLP3 (A6E時はttymxc6)
・appのLEDを点灯させるために、初期化中はLEDを点滅し、初期化後LEDを点灯する制御を追加(/sys/class/leds/app/brightnessに直接書き込んで制御)
==========
Debian/ABOSバージョン:3.22.1-at.2
カーネルバージョン:5.10.238-at0
==========
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
sleep_error.txt |
コメント
iwaya_yoke
at_dominique.m…
iwaya_yokeさん
> 急ぎではないので、今月末のリリースであれば、それまで待とうかと思っています。
> コンテナは停止せずに、サスペンド前の状態から引き続き動作することを想定しています。
急ぎではありませんが、テストするためにイメージを準備できましたので、
よろしければ使ってください。
添付したファイルを SWU化してインストールしていただければ期待通りにサスペンドできると思います。
$ unzip imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-2.zip $ echo 'swdesc_boot --version boot 2023.4-at.7.test.1 imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-2' > boot.desc $ mkswu boot.desc boot.swu を作成しました。
> リリースされたら本スレッドでお知らせ頂けると助かります。
リリース後にまた連絡いたします。
よろしくお願いします
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-2.zip |
iwaya_yoke
マルティネさん
ありがとうございます。
SWUを生成して、現状不具合が起きているArmadilloに適用したのですが、今度はそもそもスリープができなくなってしまいました(すべてのコンテナを停止した状態でもダメでした)。
初期化インストールからやり直さないといけないとかでしょうか?
エラー時の出力を添付しておきます。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
sleep_error_after_boot_modified.txt |
at_dominique.m…
マルティネです。
> SWUを生成して、現状不具合が起きているArmadilloに適用したのですが、今度はそもそもスリープができなくなってしまいました(すべてのコンテナを停止した状態でもダメでした)。
大変申し訳ございません。
今の不具合だけみて、今度は /dev/ttyrpmsg* が開いてる状態でないとサスペンドできなくなりましたね…本当にすみません…
(リリース前のテストでは確認している動作なので、試していただなくてもリリース前に修正しなおしたんですが、恥ずかしいです…)
> 初期化インストールからやり直さないといけないとかでしょうか?
初期化しなくても大丈夫です。
今インストールしている「boot」のバージョンは現在のリリースより新しいので、デフォルトでは上書きされませんが、バージョンファイルを手直しすれば標準の rootfs イメージから復帰できます。
ネットワーク接続がある場合は以下の2つのコマンドで復帰します:
sed -i -e '/^boot /d' /etc/sw-versions abos-ctrl update
ネットワークなければ、abos-ctrl update の代わりに https://armadillo.atmark-techno.com/resources/software/armadillo-900/bo… から最新のブートローダーをダウンロードして前と同じく swu 化してインストールできます。
大変お手数ですがよろしくお願いします。
また修正したら別のイメージを提供します。
at_dominique.m…
マルティネです。
> また修正したら別のイメージを提供します。
修正版を添付しました。
前回と同じように SWU でインストールしてみていただければ、それでも復帰できますので、もしよろしければ使ってください。
$ vi boot.desc swdesc_boot --version boot 2023.4-at.7.test.2 imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-3 $ unzip imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-3.zip Archive: imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-3.zip inflating: imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-3 $ mkswu boot.desc boot.swu を作成しました。
よろしくお願いします。
ファイル | ファイルの説明 |
---|---|
imx-boot_armadillo-900_2023.04-at7_1.4-3.zip |
iwaya_yoke
at_dominique.m…
2025年9月9日 17時58分
iwaya_yokeさん
お世話になっています、
マルティネです。
> ・add_devices /dev/ttyrpmsg2 (A6E時はttymxc0)
申し訳ございません、/dev/ttyrpmsg ドライバーの問題のようです。
こちらで確認できましたので、これから修正して今月末のリリースで直るようにします。
以前動いてましたので、リリース前のテストにも追加しておきたいと思います…お手数をおかけしてすみませんでした。
大変お手数ですがそれまでにサスペンド前に /dev/ttyrpmsg2 をクロースするような対応は考えれますでしょうか?(例えば abosweb の rest api でサスペンド前にそちらのコンテナを停止しておくなど)
よろしくお願いします