Armadilloフォーラム

「Rest API : WWAN の設定追加」について

takamura.eiji

2025年9月11日 11時04分

==========
製品型番:AG9130-C03D0
Debian/ABOSバージョン:v3.22.1-at.4
=========

下記マニュアルの「6.12.6.9. Rest API : WWAN の設定」をコンテナ側からLTE設定時に利用しています。

https://manual.atmark-techno.com/armadillo-iot-a9e/armadillo-iotg-a9e_p…

正しいSIMが搭載された状態で、正しい認証情報(APNなど)で上記Rest APIを実行すると「200」で応答がありますが、
SIM未搭載や不正な認証情報などの場合はエラーコードが返ってきます。

上記Rest APIを実行後、LTE接続の状況までをABOSのAPI受け手側で確認しているような動作に見受けられるのですが、
そこまでせずに、単純なLTE設定のみで完了(その後、LTE接続がどうなるかまで見ない)させる方法はありませんか?

出荷作業などでLTE設定をする際に、内部的に上記のRest APIを実行するような仕組みを用意するのですが、
必ずしもSIMが搭載されている状態で作業する訳では無いので、現状だとRest APIがエラーとなる見込みで問題になっております。

以上、何卒よろしくお願い申し上げます。

コメント

at_dominique.m…

2025年9月11日 14時03分

takamura.eijiさん

お世話になっています、
マルティネです。

> 上記Rest APIを実行後、LTE接続の状況までをABOSのAPI受け手側で確認しているような動作に見受けられるのですが、
> そこまでせずに、単純なLTE設定のみで完了(その後、LTE接続がどうなるかまで見ない)させる方法はありませんか?

申し訳ございません、現状は他の方法を用意してません。

アプリケーション書き込みでしたら、インストーラーか swu で nmconnection を転送する想定です
(NetworkManagerの都合上でファイルのモードが 600 以外の場合に無視されますので、ご注意ください)

また、Rest API で設定する必要がある場合はカスタムスクリプトで対応できます。

> 出荷作業などでLTE設定をする際に、内部的に上記のRest APIを実行するような仕組みを用意するのですが、
> 必ずしもSIMが搭載されている状態で作業する訳では無いので、現状だとRest APIがエラーとなる見込みで問題になっております。

確かに有効な使い方だと思いますので、今後のアップデートにパラメターを追加して con up のステップをスキップできるようにしたいと思います。

よろしくお願いします