h-yoshimitsu
2025年9月18日 15時09分
==========
製品型番:Armadillo-420
Debian/ABOSバージョン:atmark-dist v1.55.1
カーネルバージョン:Linux 3.14.36-at13
3G/LTE モジュール情報 (Debianのみ):
その他:
==========
いつもお世話になっております。
よしみつ と申します。
Linuxカーネルの「Timer frequency」についてお聞きしたく投稿いたしました。
make menuconfigを実行することで、上記の設定を「100, 200, 250, 300, 500, 1000」に変更可能であると認識しています。
インターネットで調査した限り、一般的には以下のような特徴があるようです
■高Hz
・タイマー割り込みの粒度が細かくなり、リアルタイム性が向上する
・割り込み処理が増えるため、CPU不可が上昇する
・電力消費量が高くなる
■低Hz
・CPU負荷が軽減される
・省電力で安定した動作が期待できる
そこで、お聞きしたいことは以下になります。
・Armadillo-420でのHZ変更による実際の効果
・HZを高く設定すべき処理の具体例(どのような用途で有効か)
・Hzを高くすることでArmadillo-420 の処理性能が上がるのか。
以上になります。よろしくお願いいたします。
コメント
at_mizo
溝渕です。
列挙された内容から、
CONFIG_NO_HZ
CONFIG_HIGH_RES_TIMERS
が存在しない時代の内容かと思います。Armadillo-420で利用しているLinux 3.14では、上記コンフィギュレーションは共に有効化されています。
> > そこで、お聞きしたいことは以下になります。
> > ・Armadillo-420でのHZ変更による実際の効果
応答性は良くなる可能性があります。
> > ・HZを高く設定すべき処理の具体例(どのような用途で有効か)
ケースバイケースなので何とも言えませんが、応答性が悪い場合に有効になるケースがあります。
ただし、LinuxはリアルタイムOSでは無いので、応答性を保証する事はできません。
> > ・Hzを高くすることでArmadillo-420 の処理性能が上がるのか。
応答速度 == 処理性能
と仮定した場合に上る可能性があります。必ず上がるわけではありません。
> 申し訳ございません。上記の質問に、以下の質問を追加させていただきます。
> ・それぞれのHzni設定した際に、消費電力はどのように変化するでしょうか。
CONFIG_NO_HZ_IDLE
が有効になっている為、idle状態では変わりません。
プロセス実行時では、HZを上げるとtimer割り込みが多く入る分は消費電力は増加するかと思いますが、Armadillo全体の消費電力に対する増加率で考えると微々たるものと推測します。
実際の消費電力については、(ソフトウェア含め)お使いの環境で実測するのが良いかと思います。
h-yoshimitsu
よしみつ です。
ご回答ありがとうございます。
> 列挙された内容から、
> CONFIG_NO_HZ
> CONFIG_HIGH_RES_TIMERS
> が存在しない時代の内容かと思います。Armadillo-420で利用しているLinux 3.14では、上記コンフィギュレーションは共に有効化されています。
ありがとうございます。
確かに参考にした情報はかなり古いものでした。
上記のコンフィギュレーションが有効になっていることも確認できました。
> 応答性は良くなる可能性があります。
> > > ・HZを高く設定すべき処理の具体例(どのような用途で有効か)
>
> ケースバイケースなので何とも言えませんが、応答性が悪い場合に有効になるケースがあります。
> ただし、LinuxはリアルタイムOSでは無いので、応答性を保証する事はできません。
> > > ・Hzを高くすることでArmadillo-420 の処理性能が上がるのか。
>
> 応答速度 == 処理性能
> と仮定した場合に上る可能性があります。必ず上がるわけではありません。
ありがとうございます。
Hzを高くすると、応答性が上がるという認識とします。
> > 申し訳ございません。上記の質問に、以下の質問を追加させていただきます。
> > ・それぞれのHzni設定した際に、消費電力はどのように変化するでしょうか。
>
> CONFIG_NO_HZ_IDLE
> が有効になっている為、idle状態では変わりません。
>
> プロセス実行時では、HZを上げるとtimer割り込みが多く入る分は消費電力は増加するかと思いますが、Armadillo全体の消費電力に対する増加率で考えると微々たるものと推測します。
>
> 実際の消費電力については、(ソフトウェア含め)お使いの環境で実測するのが良いかと思います。
ありがとうございます。
急激に高くなるわけではないとのことで安心しました。
こちらでも設定を変更して、実際にどう変わるかを調査してみたいと思います。
ありがとうございました。
h-yoshimitsu
2025年9月18日 15時22分
> そこで、お聞きしたいことは以下になります。
> ・Armadillo-420でのHZ変更による実際の効果
> ・HZを高く設定すべき処理の具体例(どのような用途で有効か)
> ・Hzを高くすることでArmadillo-420 の処理性能が上がるのか。
>
申し訳ございません。上記の質問に、以下の質問を追加させていただきます。
・それぞれのHzni設定した際に、消費電力はどのように変化するでしょうか。