Armadilloフォーラム

[Armadillo-610] コンテナ起動順詳細について

masa.yamaguchi

2025年10月2日 18時16分

==========
製品型番:Aramadillo-610
ABOSバージョン:3.20.3-at.8
カーネルバージョン: 5.10.233
その他:ATDE9を使用
==========

以前以下URLで、コンテナ起動順について記載がございました。

https://armadillo.atmark-techno.com/forum/armadillo/11943

> /etc/atmark/containers/に複数のコンテナの自動起動ファイル(*.conf)を配置した場合に、
> コンテナを起動する順番を指定する方法があれば教えていただけけないでしょうか。
 
順番はファイル名のアルファベット順で実行されますので、順番を指定する必要があれば数字でも付けることができます。

上記につきましてお伺いしたいことがございます。
アルファベットと数字ではどちらが先に起動されるか、ご教示頂きたいです。

コメント

マルティネです。

> アルファベットと数字ではどちらが先に起動されるか、ご教示頂きたいです。

ascii順なので数字(0x30-0x39) -> 大文字 (0x41-0x5a) -> 小文字(0x61-0x7a)の順番です。

他の記号などを利用すればそれらも ascii テーブルを参照すれば順番を確認できますが、
実装としてはシェルの wildcard 順なので、Armadillo上で簡単に確認できます:

armadillo:~/testdir# touch aa 01 AA
armadillo:~/testdir# for f in *; do echo $f; done
01
AA
aa

マルティネ 様

masa.yamaguchiです。

ascii順なので数字(0x30-0x39) -> 大文字 (0x41-0x5a) -> 小文字(0x61-0x7a)の順番です。

ご回答ありがとうございます。上記につきまして承知しました。
ご対応ありがとうございました。