Armadillo-IoT(G3)を無線LANルーターのように動かす方法です。
ここでは、dnsmasqのDHCPサーバーとDNSキャッシュの機能を使って実現します。
補足)
Armadillo-IoT(G3)は、複数のディストリビューションに対応しています。
本ブログでは、Debian GNU/Linux 10 (buster) の方法になります。
Debian GNU/Linux 9 (stretch)の方法については、下記を参考ください。
Armadillo-IoT(G3):無線LANルーターのように動かす(dnsmasqで実現)
ネットワーク構成
本手順は、下記構成でネットワーク端末からインターネットにアクセスすることを想定した例です。ネットワーク端末--(無線LAN)--Armadillo-IoT(G3)--(3G/LTE)--インターネット